top of page

2月23日(水)69回目の授業

  • 執筆者の写真: Shigehiko Ichio
    Shigehiko Ichio
  • 2022年2月26日
  • 読了時間: 1分

1:リフレクション


バイトの振り返り&日々の振り返り

日々の振り返りは、当たり前に捉えすぎて目を向けなければ気づかない出来事を書き、そのときの感情を書く。地味な積み重ねだが、こういうところの目を向けられるようにしておくことは幸福度にも関わってくると考えています。


2:思考


「具体と抽象」の読み合わせ。思考のかなりの割合はこの「具体と抽象」

だからこそこのように丁寧に学ぶことは大切だと考えています。




3:言語技術


「20の書くスキル」をノートにまとめました。マインドマップを利用し、より記憶に残るようにまとめています。


4:日本史


高杉晋作と維新の志士。やはり実際に痛い目をみないと、なかなか捉え方が変わらないのだろうかというような話をした。


5:みなぎるワクワクまるしぇの準備


実際のオペレーションを踏まえて、必要な備品を考え、作成。

エクセルやワードを使いこなせるようにしてもらいたい。

こういう作業になってくると、実際に各自にPCが必要になってくる。

Comments


bottom of page