top of page

3月5日(土)72回目の授業

  • 執筆者の写真: Shigehiko Ichio
    Shigehiko Ichio
  • 2022年3月9日
  • 読了時間: 1分

1:リフレクション


今回からいつもの振り返りに加えて、自分のバイト先の関連書籍を読み、まとめて発表してもらうという工程が増えました。

今まで本を読んでいないと、なかなか読み進められなかったりするので、まずは少しずつ時間を作って、「本(ビジネス系)を読む」とはどういうことなのかを体感しながら進めて行ってもらいます。




2:思考


「具体と抽象」の関係性と構造について。

目に見えるものを具体とするなら、関係性というのは実物として見えないということで「抽象」ということになる。図にする、構造化するとは要するに抽象化することだと考えていくと、いろいろ思考がすっきりする。


3:言語技術


「20の読むスキル(物語的文章)」のノートまとめ。


4:日本史


江戸城の無血開城


5:みなぎるマルシェの準備


動画が完成。HPも次回には完成しそう。

授業としては、とにかくやってみるという最初の一歩を経験することが目的。

内容はできは気にせず。


以上



Comentários


bottom of page