top of page
執筆者の写真Shigehiko Ichio

4月27日(水) 7回目の授業

1:クロスワード


まだ進め方をどうしようか考えながらやっています。やりながら私も知らない言葉があったりするので、常識としての語彙を獲得する機会にはなるかなと思っています。


2:リフレクション


バイト面接のときのアドバイスを2年生がしたり、2年生のアルバイトの内容に1年生が質問したりしています。「相手に質問できる」ということは、相手に関心を持っているかどうかというところにつながります。このスキルは信頼関係を築く上で欠かせません。7つの習慣の「理解してから、理解される」にもつながります。




3:社会人としての一般常識


上司にペンを貸してといわれたときに、どのように渡すか。わざわざ聞かれなくても相手と丁寧なやりとりをしていれば自然とでそうなものですが、そこもやはり基本を押さえておく必要があると思います。


4:当たり前日記+ありがとう日記+見たこと作文


ある程度頭がぱっとポジティブな面に目を向けられるようにトレーニングをしていきます。時間設定をしてもいいかなと思っています。

また内容に深みがでるようになっていってもらいたいなと思います。


5:具体と抽象


比喩。1分間スピーチのような限られた時間で相手に印象を残すためには必要なスキルです。


6:日清戦争と下関条約


なんのために日清戦争が始まったのかということを整理しました。

また必死に戦った結果結ばれた条約に対して横やりを入れてきた欧米列強に対して、どのような対応を取るかというところは、今の情勢にもつながるところがあって興味深かったと思います。歴史をやっていますが、主権者教育をやっている感覚もあります。


7:ぼくに7つの習慣教えてよ!


今回から第1の習慣。刺激と反応の間にスペースを入れ、どのような選択をするか選ぶことが主体的であるということ。第1の習慣の導入を行いました。


8:PCスキル


引き続きWordで案内文章の作成


以上

閲覧数:62回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page