1月12日(水)58回目の授業
- Shigehiko Ichio
- 2022年1月13日
- 読了時間: 1分
1:リフレクション
新しい職場で働きだしたメンバー。今までの会社とのアルバイト研修の違いの差が歴然。さすが世界のハンバーガーチェーン店ということが改めて理解できる。
また自分が体調が悪かったときにどうするのか。自分の予定を確認することの大切さを学んだりしています。
2:言語技術
「20の読むスキル」
視角の変更などについて学びました。その違いによっておこるイメージの違いを理解することはとても大切です。
3:思考
具体と抽象の練習の一環としてカードゲームを行いました。一見なんの関係もないように見えるもの共通点を探すのはよいトレーニングでした。
4:歴史
戦国から江戸時代にかけての西洋諸国とのつきあいについて学び、自分だったらどのようなルールを作るかを考えてもらいました。当時の老中たちとそれほど違いのない意見を述べていました。大事なことはそれをいかに実行レベルに落とし込むかということだと話しました。
5:表現
3月12日に行うイベントに向けて、企画書の書き方を確認しました。

Hozzászólások